箕面・北千里・千里中央の大学受験向け学習塾・予備校【高校生・浪人生対象】
※希望者はオンラインで
「無料受験相談」「個別指導」を受講できます。
無料で受験相談する 無料で受験相談する

武田塾箕面校・北千里校・千里中央校の
受講実績

受講実績 中森さん 受講実績 中森さん
受講実績 時田さん 受講実績 時田さん
受講実績 杉本さん 受講実績 杉本さん
受講実績 MRさん 受講実績 MRさん
受講実績 SYさん 受講実績 SYさん
受講実績 吉本さん 受講実績 吉本さん
  • 偏差値30台、勉強習慣ゼロから同志社大学へ逆転合格!!
  • 偏差値40台から同志社大学へ逆転合格!!
  • 偏差値40台から4か月で近畿大学(後期)に逆転合格!!
  • 偏差値50から近畿大学へ逆転合格!!
  • 偏差値40台から半年で京都産業大学に逆転合格!!
  • 全科目偏差値UPで青山学院大学へ逆転合格!!
  • 偏差値30台から近畿大学(中期)に逆転合格!!
  • 偏差値40台、勉強習慣ゼロから龍谷大学(中期)に逆転合格!!
  • 偏差値40台から全科目成績UPで近畿大学に合格!!
  • 偏差値40台から3か月で大阪工業大学に逆転合格!!

合格実績

  • 国公立
  • 大阪大学
  • 神戸大学
  • 大阪公立大学
  • 兵庫県立大学
  • 和歌山大学
  • 鳥取大学
  • 岡山大学
  • 徳島大学
  • 筑波大学
  • 防衛大学校
  • 日本航空大学校
  • その他多数(詳細は校舎HPにてご確認くださいませ)
  • 私立
  • 同志社大学
  • 関西学院大学
  • 関西大学
  • 立命館大学
  • 近畿大学
  • 龍谷大学
  • 甲南大学
  • 京都産業大学
  • 京都女子大学
  • 同志社女子大学
  • 大和大学
  • 武庫川女子
  • 関西外大
  • 大阪工業大学
  • 東京外国語大学
  • 上智大学
  • 明治大学
  • 法政大学
  • 日本大学
  • その他多数(詳細は校舎HPにてご確認くださいませ)
なぜ
武田塾
だと
短期間で成績が上がるの?

1参考書によるスピード学習

2家での勉強内容を細かく指導

3確認テストで定着度をチェック

今の成績からでも逆転可能! 参考書によるスピード学習
武田塾では、参考書を使った自学自習をします。
みんなと同じペースで週2、3回の授業を受けるのではなく、 わかりやすい参考書を自分のペースで進めることで短期間での逆転合格が可能です。
みんなと同じペースで授業を受けていたら逆転できない!
偏差値アップのグラフ
他塾との比較 他塾との比較 塾の授業 武田塾の参考書学習 塾の授業と武田塾の参考書学習の比較
無料で受験相談する 無料で受験相談する
勉強が苦手でも大丈夫! 家での勉強内容を細かく指導
武田塾では、塾にいない時間も生徒が効率よく勉強できるように 「1日ごとのスケジュール」「具体的な勉強法を個別指導で細かく伝えます。
塾と家の勉強時間の違い
他塾との比較 他塾との比較 塾の授業 武田塾の参考書授業 塾の授業と武田塾の参考書授業の比較
無料で受験相談する 無料で受験相談する
できるまで何度も繰り返す! 確認テストで定着度をチェック
いくら勉強しても覚えてなければ意味がありません。
武田塾では毎週の「確認テスト」で、1週間の勉強内容を覚えているか細かくチェック。 できるまで何度も繰り返します。
武田塾の勉強サイクル
他塾との比較 他塾との比較 塾の授業 武田塾の参考書授業 塾の授業と武田塾の参考書授業の比較
無料で受験相談する 無料で受験相談する
逆転合格した生徒の体験談
体験談 中森さん

入塾時の成績は偏差値40台で、学年順位は260位でずっと下がり続けていて、得意科目がありませんでした。親が持って帰ってきたパンフレットを見て無料受験相談に行き、堀内校舎長の熱いお話を聞き入塾を決めたのがきっかけです。
武田塾では、1週間のうちで1日に何をすべきかがわかるようになって、担当の先生と決めた課題をこなすようになっていて「何をどこまでするか」は塾に任せていました。また、「勉強法」も1対1でレクチャーしてくれるので、「どうやってやる」も塾に任せていました。特に英単語の覚え方は自分偉とって衝撃的だったのを今でも覚えています。毎週確認テストで、確実に良い点が取れるようにするために、毎日決められた量をやる勉強習慣がついたのが、合格の一番の要因だと思います。英・国はなんとなくではなく、根拠を持って解答できるようにと指導されていたので、日々先生と工夫しながら頑張りました。
また設備としては、自習室の環境も非常に良かったです。自分の席がもらえて教材も置き勉できますし、集中できる仕切り付きのブースと高さ調節可能な質の良いシート椅子だったのもよかったです。また、わからないところがあればいつでも質問できるので、そこもとても助かりました。
担当の先生は、英語・国語どちらの先生も親身になってくれました。勉強法はもちろんのこと、過去問に出た設問の対処法も教えてもらいました。雑談も絡めながらもしっかり勉強管理してもらったので、関わりやすかったです。
頑張っている高校生の皆さん、赤本で点を取ることが一番成長を実感できるし、一週間出された課題をしっかりこなせば、必ず成長します。でもすぐ伸びると思わずに、諦めずにやり切ってください!

体験談 時田さん

入塾時、定期テストの一週間前だけ毎日勉強していたが、それ以外は出された宿題をこなすのみで受験勉強の習慣は全然ありませんでした。しかし、武田塾に入ってからは、毎日必ず勉強するようになり、家では集中できないタイプだった私にとっては、自習室などの集中して勉強できる場所が必要だったのだと気づきました。成績については、武田塾から出される1日ごとの課題をやるだけでだんだん成績が伸びていきました。毎日、何をどこまでするのかを明確に指示をくれるので、迷わないし、「これだけやればいい」と考えると精神的にも助かりました。特に英語については、昔からずっと苦手でしたが、単語を覚えるだけで、ざっくりした内容がつかめるようになり、勉強するのが苦ではなくなった気がしました。次点で数学ですが、基礎問題精講という参考書を完璧にするだけで、模試の点数が一気に安定しました。また、演習の仕方や復習の仕方を教えてもらい実行することで、共通テストは良い点数を取れました。
また、担当の野村先生、閔先生は、とても喋りやすくて、よく褒めてくれて、やる気を起こさせてくれました。共通テスト前は、不安なことが多かったけど、受ける時のポイントなどを教えてくれて心強かったですし、宿題設定は、他の教科との配分であったり、模試の日の前や後まで考えて設定してもらえたので、うまく勉強することができました。 また、確認テストの他にも、口頭でのテストもあって、勉強する上でのポイントをしっかり教えてくれたり、実際に問題を横で解いてもらって、問題を解く時に注目するところなども教えてくれて、成績上昇に大きく貢献してもらいました
受験を控える高校生のみなさん、勉強ばっかりでしたいこともできないけど、気分転換しつつ最後まであきらめず頑張ってください!

無料で受験相談する 無料で受験相談する
よくある質問

参考書だけで理解できる?

多くの生徒が「授業のほうがわかりやすいのでは?」と不安に思いますが、 参考書はプロの講師が書いているので、内容は予備校の授業と全く同じです。

むしろ、図やイラストを使って解答解説が書かれている分、 参考書のほうがわかりやすいところが多いです。

実際、 武田塾に入った多くの生徒が 「参考書のほうがわかりやすい!」と言っています。

武田塾の勉強をこなせるか不安

最初のうちは武田塾からの宿題をこなすのに苦労するかもしれません。

しかし、毎週の個別指導で担当の先生が 「宿題が終わらなかった原因」を分析し、「来週はどう勉強すれば宿題が終わるか」を細かく指導します。

その結果、だんだんと勉強の効率がよくなり、 最終的に毎週きちんと宿題をこなせるようになります。

今まで勉強したことないけど大丈夫?

武田塾に入塾する生徒は、今まで勉強したことがない人がほとんどです。

武田塾では中学生レベルの参考書から始め、具体的な勉強法を細かく教える ので、つまずかずに勉強することができます。

その結果、 もともと成績が良くなかった生徒や、非進学校出身の生徒でも難関大に合格しています。

1ヶ月でどれくらい成績が上がる?

もちろん、勉強時間によるのですが、 生徒によっては1ヶ月で「英単語を1,000語暗記」「高校基礎英文法をすべて暗記」 などしています。

多くの受験生がほとんど英単語を覚えていない中、武田塾生は1,2ヶ月で英単語をすべて覚えてしまいます。

最近では 1ヶ月で日本史の偏差値が19.8上がった 生徒もいます。

希望者はオンラインで対応可能! 希望者はオンラインで対応可能!
無料で武田塾の
勉強法を学べる!
武田塾では無料受験相談を実施しています。
・志望校に逆転合格する勉強法
・あなたにぴったりの参考書紹介
・武田塾の詳細や料金説明 など
まずはお近くの武田塾までお問い合わせください。
※オンライン指導はコロナウィルス感染拡大防止対策期間中のみのご対応となります。
※通える範囲の校舎へご相談いただけますようお願いいたします。
※この時期は面談が大変混み合いますので、
お急ぎの方はお早めにお問合せください。
無料で受験相談する 無料で受験相談する

武田塾

校舎案内・アクセス クリックでお電話をかけられます。

箕面校:072-720-7217 北千里校:06-6318-7797 千里中央校:06-6310-0161

 

箕面校
〒562-0001
大阪府箕面市箕面6-2-5
サンプラザ2号館 304
阪急電鉄箕面線 箕面駅 徒歩1分
北千里校
〒565-0874
大阪府吹田市古江台4丁目2-9
ウイング北千里ビル 2F
阪急千里線 北千里駅 徒歩1分
千里中央校
〒560-0082
大阪府豊中市新千里東町1丁目4-1
阪急千里中央ビル 6階
阪急千里線 千里中央駅徒歩1分
2025年3月17日に移転予定!

HOGグループの大阪地域の校舎を掲載しています

残り
6 項目
お問い合わせ者を選択してください
名前を入力してください
学年を選択してください
正しい電話番号を入力してください
正しい形式のメールアドレスを入力してください