三田の大学受験向け学習塾・予備校【高校生・浪人生対象】
※希望者はオンラインで
「無料受験相談」「個別指導」を受講できます。
無料で受験相談する 無料で受験相談する

三田校の
受講実績

受講実績 N.W.さん 受講実績 N.W.さん
受講実績 A.I.さん 受講実績 A.I.さん
2020年度の合格実績については
ここをクリック
  • 明治大学 情報コミュニケーション学部
  • 明治大学 国際日本学部
  • 明治大学 文学部
  • 同志社大学 生命医工学部
  • 立命館大学 国際関係学部
  • 関西学院大学 総合政策学部
  • 関西学院大学 文学部
  • 山口大学 工学部
  • 岡山大学 医学部
    (保健学科検査技術専攻)
  • 富山大学 都市デザイン工学部
  • 近畿大学 農学部
  • 近畿大学 薬学部
  • 近畿大学 文芸学部
  • 近畿大学 社会学部
  • 近畿大学 経営学部
  • 京都産業大学 現代社会学部
  • 駒澤大学 文学部
  • 関西外国語大学 外国語学部
  • 京都外国語大学 外国語学部
  • 摂南大学 理工学部
  • 金沢工業大学 工学部
  • 大阪電気通信大学 工学部
2021年度の合格実績については
ここをクリック
  • 慶應義塾大学 経済学部
  • 早稲田大学 商学部
  • 早稲田大学 スポーツ科学部
  • 立教大学 経済学部
  • 関西学院大学 経済学部
  • 関西学院大学 総合政策学部
  • 関西学院大学 工学部
  • 関西大学 法学部
  • 近畿大学 文芸学部
  • 近畿大学 理工学部
  • 近畿大学 経済学部
  • 近畿大学 法学部
  • 近畿大学 総合社会学部
  • 甲南大学 理工学部
  • 甲南大学 経営学部
  • 甲南大学 経済学部
  • 京都産業大学 理学部
  • 龍谷大学 経済学部
  • 摂南大学 理工学部
  • 神戸学院大学 経済学部
  • 神戸学院大学 経営学部
  • 同志社女子大学 現代社会学部
  • 京都女子大学 現代社会学部
  • 武庫川女子大学 文学部
  • 大妻女子大学 文学部
  • 神戸常盤大学 保健科学部
  • 大阪学院大学 経営学部
  • 福山大学 生命工学部
2023年度の合格実績については
ここをクリック
  • 筑波大学
  • 信州大学
  • 明治大学
  • 立教大学
  • 同志社大学
  • 関西大学
  • 関西学院大学
  • 近畿大学
  • 龍谷大学
  • 京都産業大学
  • 甲南大学
  • 大阪電気通信大学
  • 大阪歯科大学
  • 京都看護大学
  • 武庫川女子大学
  • 神戸学院大学
  • 追手門学院大学
  • 室蘭工業大学
  • 東海大学
  • 日本赤十字北海道看護大学
  • 京都先端科学大学
2024年度の合格実績については
ここをクリック
  • 立命館大学
  • 関西大学
  • 関西学院大学
  • 近畿大学
  • 甲南大学
  • 京都産業大学
  • 大和大学
  • 大阪工業大学
  • 武庫川女子大学
  • 神戸親和大学
なぜ
武田塾
だと
短期間で成績が上がるの?

1参考書によるスピード学習

2家での勉強内容を細かく指導

3確認テストで定着度をチェック

今の成績からでも逆転可能! 参考書によるスピード学習
武田塾では、参考書を使った自学自習をします。
みんなと同じペースで週2、3回の授業を受けるのではなく、 わかりやすい参考書を自分のペースで進めることで短期間での逆転合格が可能です。
みんなと同じペースで授業を受けていたら逆転できない!
偏差値アップのグラフ
他塾との比較 他塾との比較 塾の授業 武田塾の参考書学習 塾の授業と武田塾の参考書学習の比較
無料で受験相談する 無料で受験相談する
勉強が苦手でも大丈夫! 家での勉強内容を細かく指導
武田塾では、塾にいない時間も生徒が効率よく勉強できるように 「1日ごとのスケジュール」「具体的な勉強法を個別指導で細かく伝えます。
塾と家の勉強時間の違い
他塾との比較 他塾との比較 塾の授業 武田塾の参考書授業 塾の授業と武田塾の参考書授業の比較
無料で受験相談する 無料で受験相談する
できるまで何度も繰り返す! 確認テストで定着度をチェック
いくら勉強しても覚えてなければ意味がありません。
武田塾では毎週の「確認テスト」で、1週間の勉強内容を覚えているか細かくチェック。 できるまで何度も繰り返します。
武田塾の勉強サイクル
他塾との比較 他塾との比較 塾の授業 武田塾の参考書授業 塾の授業と武田塾の参考書授業の比較
無料で受験相談する 無料で受験相談する
逆転合格した生徒の体験談
体験談 垣田賢伸さん

高校時代は、毎日夜まで遊んでいて全く勉強していませんでした。高校を卒業し働いていましたが、一念発起し大学受験することを決めました。会社の先輩や同僚に大見得を切って始めたためモチベーションはあったのですが、何を勉強すればいいのか全く分かりません。いろいろ塾を調べていたときに出会ったのが武田塾です。受験相談で勉強の進め方を聞き、ここで勉強をしようと入塾しました。正しい勉強のやり方、努力する方法が身に着いたと思います。具体的には、宿題を毎日設定してもらうことでその日に何をすればいいのかが明確になり、集中して取り組むことが出来ました。また、勉強方法も根本的に変わりました。毎回の確認テストでは、正解するだけでなく解答に至る過程を説明できるかを先生に聞かれました。ただ暗記するだけでなく、なぜそうなるのか?説明することを意識するようになり、初見の問題にも対応できるようになりました。武田塾で設定された宿題を『毎日』『ちゃんと』『愚直に取り組む』ことで未来は開け、志望校に合格し学生生活を満喫しています。

無料で受験相談する 無料で受験相談する
よくある質問

参考書だけで理解できる?

多くの生徒が「授業のほうがわかりやすいのでは?」と不安に思いますが、 参考書はプロの講師が書いているので、内容は予備校の授業と全く同じです。

むしろ、図やイラストを使って解答解説が書かれている分、 参考書のほうがわかりやすいところが多いです。

実際、 武田塾に入った多くの生徒が 「参考書のほうがわかりやすい!」と言っています。

武田塾の勉強をこなせるか不安

最初のうちは武田塾からの宿題をこなすのに苦労するかもしれません。

しかし、毎週の個別指導で担当の先生が 「宿題が終わらなかった原因」を分析し、「来週はどう勉強すれば宿題が終わるか」を細かく指導します。

その結果、だんだんと勉強の効率がよくなり、 最終的に毎週きちんと宿題をこなせるようになります。

今まで勉強したことないけど大丈夫?

武田塾に入塾する生徒は、今まで勉強したことがない人がほとんどです。

武田塾では中学生レベルの参考書から始め、具体的な勉強法を細かく教える ので、つまずかずに勉強することができます。

その結果、 もともと成績が良くなかった生徒や、非進学校出身の生徒でも難関大に合格しています。

1ヶ月でどれくらい成績が上がる?

もちろん、勉強時間によるのですが、 生徒によっては1ヶ月で「英単語を1,000語暗記」「高校基礎英文法をすべて暗記」 などしています。

多くの受験生がほとんど英単語を覚えていない中、武田塾生は1,2ヶ月で英単語をすべて覚えてしまいます。

最近では 1ヶ月で日本史の偏差値が19.8上がった 生徒もいます。

希望者はオンラインで対応可能! 希望者はオンラインで対応可能!
無料で武田塾の
勉強法を学べる!
武田塾では無料受験相談を実施しています。
・志望校に逆転合格する勉強法
・あなたにぴったりの参考書紹介
・武田塾の詳細や料金説明 など
まずはお近くの武田塾までお問い合わせください。
※オンライン指導はコロナウィルス感染拡大防止対策期間中のみのご対応となります。
※通える範囲の校舎へご相談いただけますようお願いいたします。
※この時期は面談が大変混み合いますので、
お急ぎの方はお早めにお問合せください。
無料で受験相談する 無料で受験相談する

武田塾

校舎案内・アクセス クリックでお電話をかけられます。

三田校:0800-822-1601

 

三田校
〒669-1529
兵庫県三田市中央町4番5号
三田ビル 2階
JR三田駅 徒歩5分
神戸電鉄 三田駅 徒歩5分
残り
6 項目